4/3からジムに通い始めて、今日で5回目になる。とりあえず、3日坊主で終わらずに済んだので一安心。①ウォーキングマシンで5分早歩きしてから、5分走る。②筋トレマシンで腹・ウエスト・胸・太もも筋を10回3セット。③フィットネスバイクで負荷をかけつつ30分。ストレッチをサボって入浴して終了。だいたい2時間程度ジムに滞在している。運動を始めてしまえば、気持ち良い。特に、最初に5分走る時は気持ちよくやれる。だけど、ジムに行くまでに気持ちや身体を作ることがホンマに大変。9時には家を出発することを決めている。それができないと、ジムにはもう行けない。ずるすると一日を過ごしてしまう。そうなると、「今日はなにやっていたんだろうな」と夜にふと考えこみ、よくない流れになってしまう。その反面、ジムに行った日は、買い物や料理など色々とスムーズに進む。
何が言いたいのかというと、一日の始めをどう作るかによって、一日の流れが変わるということ。そして、それを習慣化させることがとても重要となる。記事を書いている日を振り返ると、ジムに行った日が多い気がする。仕事や家事、ジムであっても、どれも「習慣化」がキーワードになるように思う。朝起きた時に、眠気が残っていたり、倦怠感がしたりなど色々な理由があって、動き始めがしんどいことはよくわかる。私だって、ウキウキ気分でジムに行っているわけではない。必要に迫られて行っている気持ちの方が大きい。なので、ジムに行く前は憂鬱な気分がしている。『思考』では「ジムに行かなきゃ」とは思うが、『身体』は「怠い」と言う。『感情や気持ち』は「行きたくないんだよ。しんどい」と言っている。心理学では、この関係性を取り扱ったりもする。けど、私としては難しい話は好きではない。
そこで、大切なのは「私はどうしたいのか?」「何をやった時がうまく進んでいる?」と自分に問いかけること。前述したことではあるが、私の場合は、ジムに行くことで一日の流れを作って、次から次へと変化が起こっていく。繰り返しにはなるが、『うまくいっていることは継続する(習慣化)』ことが重要だと思う。この考え方・やり方を解決志向という。問題点を洗い出し整理すること(問題解決)とは、異なる考え方である。問題解決思考で今までやってきて、うまくいかない人は参考にしてほしい。
コメント