「趣味の部屋」を見ていただくことで、私の人となりを想像してもらえるといいかなと思っています。
生きていくには、「主な活動(仕事・家事など)」と「趣味の活動」のバランスが大切です。
「趣味の部屋」では、私なりの「心のバランスのとり方」を紹介できればと思っています。
心理関係や病院関係の知識・情報の紹介もできればと思います。
-
神社巡り
-
バンジージャンプをやってきた
-
とりあえず、やってみるを再考してみた
-
食費の節約するぞ
-
久しぶりに東京研修へ
-
ダイエット、ジム、メンタル
-
歯科との闘い
-
おススメ本の紹介
-
エナジードリンクについて考えてみた。
-
Chat-GPTと遊んでみた
-
アホになって、ぼーっとしてきた
-
やりたいことリストを作ってみた
-
コスパの悪い自分を考える
-
発達障害を考える
-
臨床心理士がカウンセリングを受ける立場になって感じていること
-
医師との付き合い方
-
経済的な不安に、どう向き合うか
-
脳のリソースを増やす
-
TFT協会の治療者リストに掲載してもらいました。
-
生きることは苦しい
-
精神科・心療内科の通院医療費を安くする方法
-
カウンセラーから見た病院(精神科・心療内科)の選び方
-
カウンセラーから見た診察の受け方(コツ)
-
TFT(Thought Field Therapy)とは